フードテック官民協議会/令和7年度
未来を創る!
フードテックビジネスコンテスト
テクノロジーで食にイノベーションを。
社会課題を解決するアイデア募集!

賛助企業・副賞一覧
フードテックビジネスコンテストではフードテックビジネスコンテストサポーター(賛助企業・FTBCサポーター)より今後の事業化を後押しする副賞を贈呈します。※副賞内容は随時更新

株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)
スタートアップ支援プログラム「KGAP+」第15期参加権<ATR特別賞受賞者>
【メッセージ】KGAP+は、けいはんな学研都市の中核機関ATRが運営するオンラインベースのアクセラレーションプログラムです。メンタリングや協業パートナーの探索・紹介、ピッチイベントを通じて、次の成長段階につなげます。アジア・欧州・北米など世界とのネットワークを活かした短期集中プログラムも提供。日本市場、そして世界へ挑戦してください。

中小機構
スタートアップ挑戦支援事業(メンタリングプログラム)の
優先受付、協業先・販路開拓のオプション付き<希望する本選出場者>
【メッセージ】単発相談ではない、スタートアップ支援の専門家による事業化に向けた伴走支援をご提供。通常ご提供しているメンタリングサービスの域を超えて、バリューチェーン分析から協業先マッチング、同行までサポートします。

PARTNERS FUND
スタートアップとしてIPO/M&Aを検討する方へのMTG提供<希望する本選出場者>
【メッセージ】PARTNERS FUNDは、シード期に特化したベンチャーキャピタルを運営しております。フードテック会社へも複数社すでに投資しており、日々起業家の方々と切磋琢磨させていただいています。日本のフードテックの未来を担う皆様とお話しできることを楽しみにしております。

Sustainable Food Asia 株式会社
Sustainable Food Museumでの1ヶ月間POPUP開催(1回) <本選出場者から選定>
【メッセージ】イノベーティブな発想で未来の食をリードする皆様を支援します。Sustainable Food Asiaは、皆様の挑戦を応援し、副賞を通じてその一助となれることを光栄に思います。皆様のご応募を楽しみにしております。

めぐるめくプロジェクト(運営:三菱地所株式会社)
めぐるめくプロジェクト開催イベントへのご招待<本選出場者から選定>
【メッセージ】めぐるめくプロジェクトは、食農産業と地域にポジティブインパクトを創出することを目指し活動しています。革新的なアイデアや技術を持つ皆様と共に、これからの日本のタベモノヅクリの価値を拡げる伴走者となり、前向きな変化を創り出していければと考えています。皆様のチャレンジを心より応援しています。

アグリ創研株式会社
知財戦略・ブランド戦略の相談チケット(45分*3回、1年間有効)<本選出場者から2組>
【メッセージ】この15年、食料安全保障や環境政策、食品への新たな価値などを背景に、国内外でフードテックやフードバリューチェーンに係る事業モデルが模索されています。弊社は農林水産業に特化した事業コンサルティング会社として、ブランド戦略・知財戦略の面から、本選出場者のご活躍を後押ししたいと思います。

SK弁理士法人
1年間の無料顧問サービス<ビジネス部門最優秀賞受賞者>
【メッセージ】田舎が良くなれば、地方がよくなる。地方が良くなれば、日本がよくなる。汗かきべそかき、地味にダサかっこ悪く、意識低い系でがんばっていきまっしょい!

中西製作所
ファーストフード食事券3万円分<各部門最優秀賞受賞者>
テストキッチンや技術者のアドバイスの提供<本選出場者>
【メッセージ】学校給食等で使われる大量調理機器メーカである中西製作所では、未来の給食をイメージした動画をYouTubeに公開しております(https://www.youtube.com/watch?v=4BUMH4lRPK8)。このような未来を実現させる斬新なアイデアを期待しています。