イベントカレンダー

* The content is available in Japanese only. Thank you for your understanding.

2025/07

【広島県】創発支援プログラム「Hiroshima FOOD BATON」令和7年度募集スタート

応募期間:2025年4月30日(水) ~7月18日(金)

応募資格:農水産事業者または食のイノベーションに関心のある事業者であること 取組みの目的が広島県内の農水産事業者の「稼ぐ力」向上に資するものであること

2025/06

ヘルス・フードテックWT「R7年度第1回会議」

テーマ:”食のパーソナルヘルスケア”の要件とは?
【主催:ヘルス・フードテックWT】

けいはんな万博2025 ウェルビーイングフェス

テーマ #2 「食の未来を考える」~

  期間:2025年6月13日(金)~15日(日)

【主催:けいはんな万博2025 運営協議会事務局・京都府・フードテック官民協議会】

データとハートで科学する食と酒の未来

~一橋大学と語るソーシャル・データサイエンス最前線~
【主催:一橋大学 ソーシャルデータサイエンス学部・学科(SDS)】

第20回食育推進全国大会in TOKUSHIMA

2025年6月7日(土)・8日(日) 
【主催:農林水産省・徳島県】

2025/05

<シェアシマ商品開発セミナー>使わないと損する?!AIとの賢い付き合い方 ~雑務を任せて人にしかできない業務に集中できる環境を整える~

参加方法:オンライン(EventHub)  参加費用:無料

定員:200名(先着順) 申込締切:2025年5月28日(水) 13時

三井不動産 &mog × Plug and Play Japan 食の未来に触れる ~ フードテック試食・展示会

期間:5月26日 16:00~18:00
場所:東京ミッドタウン八重洲 イノベーションフィールド5F イベントスペース

農研機構NARO開発戦略センターフォーラム

~農業・食品産業技術開発の羅針盤~
【主催:農研機構】

申込期限:2025年5月16日(金)17時00分まで

第79回日本栄養・食糧学会大会「持続可能なタンパク質生産の最前線: 世界の潮流と日本の未来」

セミナー内容:世界の細胞性食品・培養肉の研究開発や日本の動向
場所:名古屋大学 東山キャンパス(学会参加登録が必要、参加費用あり)

しまんと海藻エコイノベーション共創フォーラム

~世界最先端の海藻養殖技術でイノベーションを起こす~
【主催:しまんと海藻エコイノベーション共創拠点】

ご入会はこちら

ページトップ